ham ham

統合失調症やうつ病、パニック障害にお悩みの方はご相談下さい。

医療法人明柳会恩田第二病院

患者様が穏やかに治療できる環境をご提供します。

電話番号
文字サイズ 小 中 大
  • ホーム
  • 病院案内
  • 診療科目
  • アクセス
  • 求人情報
  • 初診の方

お問い合わせはお気軽に

お電話

  • 入院のご案内
  • 当院を紹介された方
  • 初診の方
  • ご家族の方
メニュー
  • 初診の方
  • 当院を紹介された方
  • ご家族の方
  • デイケア
  • 作業療法(入院患者様対象)
  • 入院のご案内
入院のご案内
  • 求人情報TOP
  • 医師
  • 薬剤師
  • 看護師・准看護師
  • 精神保健福祉士
  • 作業療法士
  • 看護助手
  • 営繕職員
  • 送迎バス運転手
  • 事務日当直職員
  • 公認心理師
恩田第二病院BLOG
問診票
恩田第2病院の四季の花
四季の花(院内)
おんだアウトリーチ

恩田第2病院 ブログ

  • 2019年7月 17日

    ☆おんだグループホーム☆

    今回は7月1日から入居が開始された、恩田第2病院が運営する『おんだグループホーム』について紹介していきたいと思います。
    はじめに『おんだグループホーム』は、地域で生活したいけど一人で暮らすのは少し不安。少しずつ地域生活の中で自分のできることを増やしたいけど支援がほしい。と言った方々に、生活の場の提供と日常生活全般における支援等を提供していきながら、みなさんの地域生活が安定して営めるようにお手伝いしていくところです。

     

    グループホームでの1日の流れ
    平日の日中は主に恩田第2病院のデイケアで過ごして頂く事になります。
    6:00起床
    ↓
    8:45デイケアへ出発(送迎バスあり!)
    ↓
    15:30デイケア終了
    ↓
    16:30帰宅
    17:30~18:30夕食
    22:00共有スペース消灯

    そしてこちらが『ONDA RESIDENCE A(おんだ レジデンス)』になります。

     

    天気の良い日には日向ぼっこもできます。

     

    共有部分になります。

    一人一部屋になっているのでプライバシーも守られ、清潔感があり落ち着いた雰囲気です。

     

     

    リビングになります。ミーティングをしたり、皆で歓談したり落ち着いた時間が過ごせます。

     

    おんだグループホームは今後も拡大を視野に準備を進めています。

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2019年6月 28日

    永年勤続表彰式

    本年も10年間勤務された方を対象に永年勤続表彰が行われました。

     

     

    永年勤続表彰された方には表彰状と合わせて副賞も贈呈されました。

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2019年5月 29日

    病院紹介(10)

    今回は1病棟の紹介をします。

    1病棟は新人からベテラン看護師がいる中で、若いスタッフが中心になって活躍しており、若い方でも入職してすぐに馴染みやすい雰囲気があります。
    また4月から精神科救急病棟として稼働している病棟です。
    この病棟は、他の病棟とは建物のつくりが少し変わっています。
    一番特徴的なのが、病棟の真ん中に位置している光庭です。

    この光庭は日中決まった時間で開放していて、患者様が自由に出入りできるようになっています。ほぼ全面ガラス張りで出来ていて、床は木製。ゆったりとできる大きなベンチも設置されています。患者さん同士でお喋りしたり体操するなどして、みなさん自由につかっています。

     

    春は桜の花びらが風で飛んできて、夏は暑いですが日光を浴びられます。
    秋は枯れ葉が飛んでくるので少し散らかりますが、涼しくてとても過ごしやすいです。
    冬は寒いですが、患者様が外の空気を吸いに光庭に出ている姿をよくみかけます。また、雪が降れば、触ることもできます。
    小さな光庭ですが、病院にいながら四季を感じて気分転換をすることができる、1病棟の名物スポットです。

    また、日当たりが最高なので、光庭に出なくてもガラス越しに暖かな日差しを感じることができ、椅子に腰掛けて読書をする患者さんもいらっしゃいます。

     

    ちなみにこの光庭は1病棟にしかないので、病棟の特性上、みなさまが実際にお見かけする機会はなかなか無いかな、とは思いますが・・・。

     

    以上、1病棟の紹介でした。

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2019年4月 23日

    病院紹介(9)

    みなさん、こんにちは。
    先日、新年号も発表され「平成」が終わり「令和」がすぐに始まります。4月からは当院も新年度を迎え、厳しい条件をクリアして1病棟は急性期治療病棟から「スーパー救急病棟」となりました。医師や事務、ケースワーカーに看護師など多職種が協力して頑張ってきたかいがありました。まだまだ、課題は山積みですが今後も恩田第二病院がどんどん良くなるように、地域の皆様とも協力をして頑張っていきたいと思います。

     

    話は変わりますが、4月になって桜の季節になりました。これは恩田第二病院のグラウンドに咲く桜の風景です。時期が少し早かったのか満開ではありませんが、綺麗に咲いています。

     

     

    撮影日は花見やBBQがしたくなるくらいの晴天でした。

     

    今年度も定期的にブログを更新できるように委員会活動も充実させたいと思います。
    では、またの更新をお楽しみに!

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2019年1月 30日

    病院紹介(8)

    明けましておめでとうございます。
    昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。

     

    時期が過ぎてしまいましたが、今回は先月行われたダンスパーティーとクリスマスパーティーの様子をご紹介します

     

    こちらはダンスパーティーの様子です。本番に向けて患者様と一緒にツリーの飾り付けを行ったり、ダンスの練習をしたり色々と準備をしてきました。
    当日は、クリスマスソングに合わせて炭坑節、ボックスダンス、オクラホマミキサー、フリーダンスを踊りました。

     

     

    ダンスの後はココアで乾杯!!

    続いては、病棟で行ったクリスマスパーティーの様子です。
    皆で歌ったりビンゴゲームをしたり、楽しいひと時を過ごしました。

     

     

    最後は、デイケアのクリスマスパーティーの様子です。

     

     

    フルーツバスケットやジャンケン列車を行い、皆で盛り上がりました!
    ひとしきり楽しんだ後は・・・チキンで乾杯!!

    次回の更新もお楽しみに!

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2018年11月 27日

    病院紹介(7)

    こんにちは。金木犀の甘く爽やかな香りが漂い始めました。秋ですね。
    さて、今回は先日行われました”新人研修”の様子について書いていきたいと思います。(職員の中には精神科経験のある方から全くの未経験の方までいらっしゃいます。)

     

    恩田第二病院では新人研修にも力を入れています。
    今回の新人研修では恩田第二病院の歴史や理念、精神科の理解、法律、医療安全など基本的な事から現場での様子まで学ぶことが出来ました。

    こちらの写真は我らが太田院長先生の講義の様子です。

    丁寧に分かりやすく説明して頂き疾病の理解がさらに深まりました。

    寒さに向かう季節、風邪などお召しになりませんように。

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2018年10月 10日

    病院紹介(6)

    みなさんこんにちは。
    恩田第2病院では精神科看護学の臨地実習を受け入れています。
    9月は聖徳大学看護学部4年生の統合実習を担当しました。
    各病棟学生1~2人に分かれて実習を行っています。

     

    各病棟の指導風景です。
    実際に学生を受け入れた病棟のスタッフからお話を聞きました!

    事前学習もしっかりと取り組まれており、意欲が伝わってきました。
    学生さんの関わりで、患者様も笑顔でたのしそうでした!

    わたしたちも学生さんに刺激を受けて自分たちの看護を見つめ直す、いい機会になったと思います。
    病棟一同、学生さんの今後の活躍に期待しています!

     

    10月は聖徳大学看護学部3年生の各論実習を受け入れる予定です。
    より充実した実習ができるよう、わたしたちもより一層努力をしていきます。
    患者様、学生さんを温かく迎え入れていただきありがとうございました!!!

     

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2018年8月 13日

    おんだアウトリーチ(AOT)および新棟建設に関するご案内

    恩田第2病院では、地域のニーズに応えるべく新しい精神科医療を目指しております。
    平成24年1月から平成26年3月まで、厚生労働省から千葉県を経てモデル事業としてのアウトリーチ推進委託事業を委託され、おんだアウトリーチ(AOT;Assertive Outreach Treatment)を展開してまいりました。重症な「長期入院患者様を地域に移行する」際の支援としてのACTはよく知られています。それに対し、AOTとは新しい支援であり、軽度~中等度の患者様で、頻回な入院を繰り返す方、治療中断の方、未受診の方を対象に、「地域で起きた問題を地域で解決する」ことを目標とします。すなわち、「課題の解決を入院という形に頼らない」点が特徴です。
    一方、入院治療が必要な方もいらっしゃいます。新しい精神科医療モデルの入院治療に合わせるべく、平成28年1~3月頃には全ての病床が新棟となる予定です。旧病棟が撤去となり、外構を含め全てが完成するのは平成28年6月となります。
    現在、順調に工事が進んでおり、旧第一駐車場があった場所に

     2014/02/16 撮影

     

    第1期棟が完成しつつあります。

    2014/06/30 撮影

     

    第1期棟は新棟の約5分の1となります。
    平成26年8月6日には覆いの一部が撤去され、新しい病棟の外壁の色が外からも確認できるようになりました。
    なお、現在の外来部門を含むC棟が解体されますので、平成26年10月中旬に旧グラウンドに建設しました仮設棟に外来部門が移転します。さらに、外来仮設の隣に、大規模のデイケア施設ができますので、多くの皆様の御利用をお待ちしております。

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2018年7月 24日

    病院紹介(5)

    こんにちは。4病棟看護師です。

    4病棟は慢性期で統合失調症の患者様を多く受け入れています。

    スタッフ層も幅広く20代~70代、男性のスタッフも大活躍しています。
    スタッフ間の仲もとても良く、笑顔の絶えない職場です。
    残業もなくプライベートも充実し働きやすい環境になっています。

     

    今回はある日の1日のタイムスケジュールについて書いて行きたいと思います。

    8:15出勤
    申し送りや検温・ケアを行います。
    患者様と積極的に関わり状態を把握します。

    昼休み
    今日のメニューは夏野菜カレー。

     

    コクがあって美味しかったです。みんな残さず完食でした。

     

    ラジオ体操
    患者様と一緒にスタッフもラジオ体操に参加しています。

     

    病棟カンファレンスの様子
    看護師・看護助手も参加し意見交換をしています。

    17:00退勤
    今日も残業なく終業。

     

    4月から入職の新人看護師に病棟の感想を聞いてみました。
    Aさん
    やっと病棟の雰囲気にも慣れて緊張がとれて仕事上も独り立ちして仕事をこなす事が出来ています。
    Bさん
    職員・患者様の年齢層が広く看護師としてだけではなく、社会での情報を幅広く知ることができました。
    と、話してくれました。

     

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 2018年6月 16日

    永年勤続表彰式

    先日、10年間勤務された方を対象に永年勤続表彰が行われました。

     

     

    永年勤続表彰された方には表彰状と合わせて副賞も贈呈されました。

    投稿者 医療法人明柳会 | 記事URL

  • 前のページを見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • 次のページを見る

カテゴリ一覧

  • 恩田第2病院 ブログ (52)

カレンダー

2023年6月
日月火水木金土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のブログ記事

  • 永年勤続表彰式

    2023.06.08

  • 桜満開

    2023.03.28

  • 永年勤続表彰式

    2022.06.15

  • 表彰

    2022.05.19

  • 新型コロナウイルスワクチン接種(3回目)

    2022.02.03

  • 病院紹介(15)

    2022.01.06

  • 薬剤課紹介

    2021.09.10

  • 幸運の象徴

    2021.07.27

  • 表彰

    2021.06.23

  • 永年勤続表彰式

    2021.06.04

月別アーカイブ

  • 2023年 ( 2)

    • 2023年6月 ( 1)
    • 2023年3月 ( 1)
  • 2022年 ( 4)

    • 2022年6月 ( 1)
    • 2022年5月 ( 1)
    • 2022年2月 ( 1)
    • 2022年1月 ( 1)
  • 2021年 ( 6)

    • 2021年9月 ( 1)
    • 2021年7月 ( 1)
    • 2021年6月 ( 2)
    • 2021年5月 ( 2)
  • 2020年 ( 6)

    • 2020年12月 ( 1)
    • 2020年10月 ( 1)
    • 2020年8月 ( 1)
    • 2020年6月 ( 1)
    • 2020年5月 ( 1)
    • 2020年1月 ( 1)
  • 2019年 ( 7)

    • 2019年12月 ( 1)
    • 2019年10月 ( 1)
    • 2019年7月 ( 1)
    • 2019年6月 ( 1)
    • 2019年5月 ( 1)
    • 2019年4月 ( 1)
    • 2019年1月 ( 1)
  • 2018年 ( 7)

    • 2018年11月 ( 1)
    • 2018年10月 ( 1)
    • 2018年8月 ( 1)
    • 2018年7月 ( 1)
    • 2018年6月 ( 2)
    • 2018年2月 ( 1)
  • 2017年 ( 4)

    • 2017年12月 ( 1)
    • 2017年10月 ( 1)
    • 2017年8月 ( 2)
  • 2014年 ( 1)

    • 2014年11月 ( 1)
  • 2013年 ( 8)

    • 2013年11月 ( 2)
    • 2013年5月 ( 2)
    • 2013年4月 ( 2)
    • 2013年3月 ( 1)
    • 2013年2月 ( 1)
  • 2012年 ( 6)

    • 2012年10月 ( 1)
    • 2012年6月 ( 2)
    • 2012年5月 ( 2)
    • 2012年1月 ( 1)
  • 2011年 ( 1)

    • 2011年6月 ( 1)
問い合わせバナー
  •          047-387-3761          047-387-3761047-387-3761
  • pagetop
  • ホーム |
  • 病院案内 |
  • 診療科目 |
  • アクセス |
  • 求人情報 |
  • 初診の方 |
  • 入院のご案内 |
  • 当院を紹介された方 |
  • デイケア |
  • このサイトについて |
  • 個人情報保護ポリシー
  • | サイトマップ
松戸市の精神科・心療内科をお探しの際はお気軽にお問い合わせください。
Copyright (C)医療法人社団明柳会 恩田第2病
院 All Rights Reserved.